お灸と器

優しい鍼と温かく心地よいお灸

当院では0.16.×30mmのディスポ鍼または、皮膚を破らないバネ式のてい鍼を用いて、皮膚に優しくあてる刺さない鍼の施術法を基本としております。

必要に応じてごく細く短い鍼を皮膚に刺入し、絆創膏で固定して留置する皮内鍼法や、ディスポ鍼で皮膚に刺入する施術も行っております。

お灸は小指頭大のもぐさを患者様の皮膚の上の必要な部位に施灸し、熱さを感じる前に取りますので、熱くなく痕も残りません。

お身体に合わせて治療で使うツボ(経穴)への刺激量の加減も変えさせていただいております。 『施術が気持ちいい』と多くのお声をいただいており、赤ちゃんからご高齢の方まで心地よく安心して受けていただけます。

※お肌を露出することに抵抗のある方は、施術部位のみ出しながら施術を行います。全身にバスタオルをおかけしますので、特にお持ちいただくものはございません。

鍼灸ツボ解説図

東洋医学理論に基づいた脈診治療


当院は七神脈診を活用し身体へアプローチします。
患者様の辛い症状を「脈」を通して、体内の気血の動きから東洋医学的に病態と病因を把握します。

病因に対応する的確なツボ(経穴)へ鍼灸施術を行うことで、お身体の辛い・困ったが改善していきます。

※訴えている症状はもちろんのこと、諦めていた(自覚していなかった)症状が変化し、体質改善までなされております。

 

お灸の施術

七神脈診とは

七神とは体の内側の動き(精神意識)のことを意味します。
体の内側の動き(七神)が外形である体(五蔵)の生命活動をおこしているとの考え方の基に、鍼灸によるツボへの施術で内気七神へ働きかけ、外形(体)の生命活動を調えます。

※病の症状も生命活動の一つと捉えます

院長からのご挨拶

~心地よさの先に確かな変化を実感してもらいたい~


こんにちは、院長の庄司実香です。

ACU-MIKA鍼灸院は、鍼やお灸の心地よさと効果を多くの方に知っていただき、心身の悩みから解放されてほしいという想いから開設しました。

当院では皮膚に優しい施術を行い、赤ちゃんからご高齢の方まで安心してご利用いただけます。また、一般的な鍼灸院ではあまり扱う事のない内臓機能にも対応しており、多くの患者様に評価を頂いております。

「こんなことにも鍼灸が効くと知っていればもっと早くよくなったのに」というお声をよく頂戴します。お気軽にご相談ください!

こんな症状でお困りございませんか?

お困りの症状

・長期的な痛みや不快感
痔のトラブル
浮腫み、だるさ、肌トラブルなどの症状
自律神経症状
睡眠障害
不妊症
難聴
健康維持と体力向上(パフォーマンスUP)
なるべく薬を使いたくない(妊婦さん)
アレルギーなどの体質改善
風邪症状

『こんな症状で施術受けられるかな・・・』
『一度話だけでも聞いてみたい・・・』
という方もお気軽にご相談ください。

RESERVE
ご予約はこちらから


お気軽にご相談ください。

TEL.048-202-3345

電話受付 平日・土曜
9:00〜20:00
(休診日:日・祝祭日) 

※当日のご予約は、19時までのご連絡をお願い申し上げます。